INFORMATION
福岡県産業資源循環協会の事業
広報・普及啓発事業
(公益目的事業)
産業廃棄物の適正処理、資源循環を推進のために、行政、関係団体等と連携した広報・普及啓発事業を実施しています。
調査研究事業
(公益目的事業)
産業廃棄物処理業の社会的ニーズ、事業の効率化及び技術の高度化等の課題について、産業廃棄物の現状や実態調査及び関連情報の収集等をもとにした調査研究事業を行っています。
講習会・研修会事業
(公益目的事業)
産業廃棄物の適正処理や資源循環による循環型社会の構築、地球環境の保全に関する環境分野の見識や知識の向上、廃棄物処理法及び関係法令の知識の向上、委託契約書・マニフェスト・帳簿等の知識や技能の向上及び活用の推進、労働安全衛生活動の推進等を目的とした講習会・研修会を開催しています。
家庭から排出される廃棄物について
家庭から排出される廃棄物は「一般廃棄物」になります。
「一般廃棄物」の処理責任は「市町村」にあることが法律で決められています。
家庭から排出される廃棄物に関することは、お住まいの市役所、町・村役場にご相談ください。
廃棄物の分類(日本産業廃棄物処理振興センターWEBサイト)
協会事務局
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル4階 Tel:092-409-8911 Fax:092-409-8912 お問い合わせはページ下部リンクからどうぞ